春の三原山ツアー

ガイドログ

4/4(金)朝から晴れ間がありました。私の宿にご宿泊の親子2名様をツアーへご案内。前日にご案内予定でしたが天気が悪かったので翌日にずらしました。結果として天気にも恵まれ裏砂漠や三原山をしっかりと楽しむことができました。

波浮港→筆島→裏砂漠→三原山

まずは波浮港見晴台に立ち寄り、宿の位置や港の様子を上から眺めてみました。天気が良く海も青々としてましたね。そこから裏砂漠へ、と途中で筆島にも立ち寄り火山の名残を遠くから見学。砂浜がある〜と感動してました。

そこからは裏砂漠へ。木々を抜けて歩いているとしゃりしゃりとしたスコリアが心地よいですね。カエルの卵なども発見しながら進んでいきます。霜柱みたいに見える!など水で削れた場所も不思議な景色に感じました。第一展望所へ到着すると開けた景色に感動していました。青く見える溶岩がある!と火砕物に夢中になりながらしばらく裏砂漠で時間をとりました。

裏砂漠をしっかり楽しんだ後は三原山駐車場へ。ここから山頂を目指してトレッキングをしました。道中でもカエルの卵を発見したり、パホイホイ溶岩、アア溶岩で遊んでみたりと身近に溶岩を感じてもらいました。目で見て触れてみるとより溶岩がどういったものかがわかりますね〜。坂道に入り少し疲れてきたのか休みながら登っていきました。数日寒い日と雨が続いていたのですが風も無くやっと春が来た感じの気候でした。

山頂についてからは展望所へ登ってゆっくりと休んで景色を楽しみました。疲れてしまったのか帰りの道ではゆっくりと時間をかけてもどりました。最後の坂道に近づくと、まだ登りがあった〜と驚いていましたが何とか登りきりツアー終了。お腹が空いたのでみんなで歌の茶屋さんで昼食を食べました〜。

天気にも恵まれて楽しいツアーとなりました。
初めての大島を楽しんでくれたらうれしいです!
またのご来島お待ちしております。

ではまた。

かんちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました