裏砂漠で過ごす静かなひととき

ガイドログ

9/28(日)、ツアー2日目。都心からお越しの女性お二人をご案内しました。前日の三原山トレッキングに続き、この日は裏砂漠を中心に、島の自然や歴史をじっくりと感じていただく一日となりました。

まずは筆島へ立ち寄り。海に突き出す岩を前に、大島の成り立ちや火山活動の痕跡についてお話ししました。その後は裏砂漠へ。目の前に広がる壮大な黒い景色の中でしばらくゆっくり過ごし、火山島ならではのダイナミックな自然を全身で感じていただきました。青いスコリア探しをしながらしばらくゆっくりと時間をとりました。

続いて波治加麻神社に立ち寄り、日忌様伝説を通して島に根付く歴史や信仰についてご紹介。泉津の切り通しでは緑に包まれた幻想的な道を歩き、泉津地区の静かな時間を楽しんでいただきました。

午後は「ぶらっとハウス」でスイーツタイム。少し気温が上がってきたのでソフトクリームが体に沁みます。地元の味に触れながらひと休みしたあとは、帰りの船旅に備えてさるびあ丸船内でいただくべっこう寿司をいざなみでゲット。最後まで大島の味覚を堪能していただきました。

ツアー2日目は、歩きながらもゆったりと巡るコース。自然、歴史、食と、島の魅力をバランスよく楽しんでいただけた一日となりました。帰りはさるびあ丸でのんびりとした船旅を楽しみながら都心へと戻られました。

ではまた。

かんちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました