5/19(月)朝から曇りのような晴れのような1日。東京からお越しのご夫婦2名様をジオツアーへご案内。前日が天気が良く無く裏砂漠はツアーまで残しておいたので満を持しての裏砂漠へのツアー。島内各所を回りながらの楽しいツアーになりました。
朝は元町港からスタート。まず目指したのは裏砂漠、元町港から三原山を見る限り霧はかかってなさそうなので期待しながら向かいました。道中では前日どこを回ったり何を食べたなどを話しながら進んで行きました。お昼に食べたいお店があったので逆算してツアーを組むことにしました。話しているとあっという間に月と砂漠ライン駐車場へ到着。
ここから木々の中を進んで裏砂漠を楽しみに向かいます。
5月も中旬を過ぎ気温も上がってきてツツジもしっかりと咲いてますね。


第一展望所あたりまで来ると絶景!三原山も見ることができました。風の強さもほどほどでしょうか、その後第二展望所まで歩こうとなり登って行きました。前日は風の丘までは温泉ホテルから往復したのでその反対側から登りました。第二展望所まで来ると達成感もありとても感動されていました。しばらく展望所で時間を取った後は復路へ。途中で明日葉も発見!おすすめの食べ方は天ぷらが美味しいかな〜?なんて話をしながら戻りました。





お昼は島海苔を使ったラーメンが食べたいということでよりみちさんへ。ちょっとその前に筆島へも立ち寄り、古い火山の名残なんですよ〜なんて話をしながら写真ストップ。
私は辛ゴジラーメンに挑戦、ピリッとした辛さがくせになりますね!
そこから波浮港も散策しました、展望台へ行ったり、地層ロードを歩いたりしました。その後踊り子坂を下って港の中通りへ、その頃には天気も良くなり散策にはもってこいの気候でした。







波浮港散策も楽しんだあとは地層大切断面、赤禿に立ち寄りました。
お客様は野鳥観察にこれからハマりたいということでぶらっとハウス横の牧場で野鳥も観察できました。写真は取れなかったですがアマサギが数羽確認できました〜。


滞在中は雨予報だったのでどうやって回ろうかなどとても悩んでいましたがツアー当日は雨に打たれることもなく行きたいポイントも巡れました。港でお別れの際はツアーに申し込んでとてもよかったです!と嬉しいお言葉もいただきました。また違う季節にも遊びに来てください!
ではまた。
かんちゃん
コメント