秋風に包まれて歩く三原山トレッキング

ガイドログ

9月27日(土)、心地よい風が吹く爽やかな天気のもと、都心からお越しの女性2人組をご案内しました。今回のメインは三原山トレッキング。秋の気配を感じながら、じっくりと火山の魅力を楽しむ一日となりました。

山頂口展望所で写真を一枚。そこから溶岩流の跡や噴火の軌跡を辿ります。流れの跡が特徴的なパホイホイ溶岩や、ゴツゴツとしたアア溶岩に実際に触れていただき、火山の息吹を肌で感じてもらいました。山頂までは休憩を挟みつつ、道端の植物にも目を向けながらゆっくりと登っていきます。山頂に到着後は三原山神社に立ち寄り、安全登山を祈願しました。

火口を一周する「お鉢巡り」では、吹き抜ける風と火山の大きなスケールを全身で感じていただきました。途中、地熱でほんのりと暖められた場所に立ち寄り、地下から続く火山のエネルギーにも驚かれていました。

下山後は歌の茶屋でランチ。人気の島海苔ラーメンを味わいました。その後三原山温泉にも入って心身ともにリフレッシュ!露天風呂から見る景色にうっとり。温泉の後は地層大切断面や波浮港に立ち寄り、伊豆大島の自然と歴史をさらに深めていただき、宿へチェックインとなりました。

秋の訪れを感じる三原山トレッキング。すすきの穂が揺れる景色を楽しんだり、天気にも恵まれ、火山の雄大さと島の魅力を存分に楽しんでいただけた一日となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました