伊豆大島ぐるっと一周ツアー

ガイドログ

3/28(金)雨のち晴れとはまさにこの日のこと。北海道からお越しの親子2名様を1日ツアーへご案内。三原山や裏砂漠を中心に火山や自然を体験したいというリクエストでした。天気に左右されながらも充実したツアーとなりました。濃霧の裏砂漠も絶景でしたね!

朝は元町からスタート。朝はかなり雨が降っていたので雨を避けれるような場所をチョイスしてご案内。最終的に以下のポイントへご案内となりました。

泉津地区→地層大切断面→波浮港→裏砂漠→三原山→ぶらっとハウス→大島公園

泉津地区ではまずは切り通しへ立ち寄り。雨もあってか苔の緑が深く感じます。まだ少し雨も強かったので少しだけ時間を取りました。その後は波治加麻神社にも少し立ち寄りました。

そこから三原山の様子を見にいきましたが雨も強く濃霧だったので午後に来ようとなり南部方面へ。途中で地層大切断面へ立ち寄り、ついた頃には青空が広がっていて地層が映えました。移動中の車内では北海道の話などもしてくれました。道内を車で旅行しようとすると何時間も走ることなどもあり飛行機で道内も移動することもあるそうです。やはり広い!

波浮港に到着して町中を散策しました。少し小腹も減ったのでコロッケ片手に海を眺めてみたり、Stay Doで昔の家の様子をみたり、鐘を鳴らして遊んでみたりと港ではゆっくりとできました。小魚もみれることができてお子さんも大興奮!

上の山地区にも移動して散策。その前に波浮港見晴台で写真タイム。親子の仲の良さがわかるいい写真。高林商店にまずは立ち寄り、ダサいキーホルダーをゲット!写真もバッチリ撮れました!お昼も食べようとなりおにぎりが売っていたのでせっかくなので購入、景色のいい場所で食べようとなり港の見える展望台で食べました。

波浮港を離れていざ裏砂漠へ!筆島にも立ち寄りつつ向かいました。駐車場へついて裏砂漠へ向かって歩き出しました。しゃりしゃりという音も新鮮で歩いていくのが楽しく感じてくれました。第一展望台へ着くと少し霧がかってましたが壮大な感じも見ることができました。お子さんは雲に触りたく夢中になって外輪山の縁に立って雲を掴んでました。心ゆくまで裏砂漠を楽しんでもらいました。

裏砂漠から離れて三原山へ。裏砂漠から見る限りかなり霧がかっていましたが少し晴れていることを期待しつつ向かいました。いざ到着すると、、、真っ白!ですが山頂へは行けなくても溶岩流などをみに行こうとなり進んでいくことに。あまり先が見えないのでこの先に何があるのだろう?というわくわく感がありますね。パホイホイ溶岩を登ったり、アア溶岩のトゲトゲを楽しんでみたりと景色が真っ白でも楽しむポイントがありますね!

三原山を離れて少しぶらっとハウスでアイスクリームを食べて小休憩。時間が少しあったので大島公園にも行こうとなりました。動物園では安定のレッサーパンダ。この日は外にも出ていたので木に登っているレッサーパンダもかわいいですね〜。

少しお子さんも疲れたのでスーパーによりツアーは終了。
島に来るのは初めてだったので新鮮な景色や体験ができ天気にも最後は恵まれて楽しいツアーになりました。
またのご来島お待ちしております!

ではまた。

かんちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました