新年初の野鳥観察会

ガイドログ

1/11(土)朝から天気は良かったが寒かったですね。今年初の定期開催している野鳥観察会でした。開催日前日くらいから伊豆大島はとても冷え込みましたが当日は日向を探しながらの探鳥会となりました。少人数で大島公園をゆっくりと散策できました。

今回出会えた野鳥たち

ノスリ・メジロ・カラスバト・スズメ・イソヒヨドリ・ホオジロ・ハシブトガラス・ウグイス・シロハラ・トビ・ヤマガラ・ビンズイ・キセキレイ・モズ・アオジ・オオタカ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ミサゴ・キジバト・ハヤブサ・ハクセキレイ・カワラヒワ・ハイタカSP・ルリビタキ 全25種

まずは大島公園第二駐車場でノスリが休んでいる姿を確認。白くて丸々で可愛いですね〜。公園周辺はスダジイの木が多く自生していることもあり猛禽類が多く確認できます。空が拓けた場所で待っていると猛禽類に出会えるかも!そこから公園の方へ歩いて向かいました。野鳥の鳴き声も頼りにしながら観察へ。この日は風がなかったのでよく鳴き声が聞こえました。声で種類を識別するトレーニングとかもしながら観察時間を取れました。

ここ1ヶ月くらいでシロハラを目撃することが増えて大型ツグミ類が増えてきましたね〜なんて話もしながら観察。シジュウカラ、ヤマガラの鳴き声もよく聞こえました。ヤマガラが木の実をカツカツと木に叩いている様子も確認。両手を使って上手に殻を割っていました。他の場所ではスダジイの殻だけ落ちてたりしたのでこれもヤマガラかな?スダジイタマバエによる実の被害がとても顕著に出ている木も確認。被害を事前に減らせることはできるのかな?ちなみにこの奇形になってしまったムシコブのようなものはスダジイハナエダフクレフシとも呼ぶそうです。

歩いていると鳥の足跡も発見。キジバトかな?と予測してみたりもしました。公園内では椿の花もちらほら咲き始めていました。来月からの椿まつりに向けてなのか公園がとても整備されていて歩きやすかったです。少し休憩を挟んだりしながら後半は椿園の方にも移動しました。ここではキヅタが巻き付く木を見学。個人的に好きなポイントの一つです。高い木にはカワラヒワがいたり上空ではノスリのペア?がいたりとここでもしっかりと観察できました!

最後は動物園内も散策。ハヤブサコーナーを見学していたら実際に野生のハヤブサが飛んできたり、体の白い部分が多いハクセキレイを確認できたりと色々と確認できました。野鳥ではないですがレッサーパンダを見て少し癒されたりもしました。少し気になったのは看板のフタユビナマケモノの絵、ぶらさがってない、、、これはこれでいいのか。

今回は風もなく青空が広がっていたのでよく猛禽類が確認できました。
時間的には11時を過ぎた頃から多く目撃できました。もしかしたら時間とかも関係あるのかも?

次回は2/23(日)に開催です!場所は大島公園の予定です〜。

ではまた。

かんちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました